たんぽぽみすず

21
1月

朝から嬉しい😄電話が鳴りました☎

1月の陽気とは思えない、毎日ですね。

今日は朝から嬉しい電話が鳴りましたよ近所の保育園の子供たちが、劇を見せに行きたいと、いう内容の電話でしたあと10分ほどで到着とのこと、利用者様に、説明するとそれは楽しみだね!皆さん笑顔がこぼれました。準備を終え、待っていると賑やかなかわいい子供たちの声がしてきました☻

未満児さんのクラス2つか来てくれました。

 

かわいい、劇に利用者様、皆さん、我々スタッフも時を忘れ、ほっこりしました、いつも元気を分けてくださる、保育園の皆さんありがとうございました😄

 

2月にはおに退治に👹是非遊びに来てくださいね😃鬼の貼り絵を準備しておきます😁

ありがとうございました🙇

09
1月

㊗️1月のお誕生日🎶プロ歌手のコンサート🎵

皆様こんにちは✨今日は1月にもかかわらず3月の陽気になったそうです☀️

今日は令和にになって初めてのお誕生会をさせていただきました㊗️

お祝いに去年プロ歌手となった👨‍🎤米倉さんが年始めからボランティアに来てくださいました🎶

お誕生日の方、皆さん朝から歌手が来ると言うことで🎵ニコニコ、話が止まりませんでした✨せっかくなので、皆さんで応援うちわを作りました🙌

いよいよ、米倉さん、が到着🚙本格的に様々な機材を持ってきてくださいました🎙️

セットも終わりいよいよ、コンサート開始‼️

皆さん、初めは声量に圧倒されておりましたが、歌が進むにつれ手作りうちわを横にフリフリ振りながら盛り上がっておりました🙋後半は、は!や!と!ー😄📢と大きな声で盛り上がっておりました📣

とても楽しい💃誕生日会が行えました☺️お忙しいなか駆けつけてくださった米倉さん、本当にありがとうございました🙇これからも、頑張ってください😊

ボランティアの方々今年もお世話になります。よろしくお願いしますm(_ _)m

ありがとうございました。

 

01
1月

🎍新年明けましておめでとうございます🎍

今年はとても暖かいお正月ですね😌

昨年は、大変多くのかたにお世話になりました。ありがとうございました🙇お陰様でたんぽぽみすずは笑顔に溢れた明るい一年を過ごすことができました😊

本年も皆様のお力をお借りしながら、明るい笑顔に溢れた、宅幼老所としてたんぽぽみすずは、頑張りたいと思います🎵本年もよろしいお願い致します🎍

25
12月

24日25日クリスマス会☃️

皆さんこんにちは。12も残すところわずかとなってきました。この暖かさは不思議ですね😲

昨日と今日はクリスマス会をしました🎅おはぎを作り皆でパーティー🎁をしましたサンタクロース🎄

皆さんおお張りきりでおはぎを作ってくださいました😆

どのくらい潰すのー❔?はんごろしでいいよねー😊と皆さん今までの経験から、手早に準備を進めました➰➰

丸めて、きな粉、あんこ、ゴマをそれぞれにつけるものあっという間でした😲100個近いおはぎが、、😱❕さすが皆さんの経験と昔とった杵柄ですね✨

もーこんなに食べ過ぎちゃったよーお腹一杯😆とおっしゃりながら召し上がりました😄でも残すのもったいないからおかずも頑張るよーと残さず召し上がりました(O゚皿゚O)

楽しい💃クリスマス会ができました✨🎄✨

ありがとうございました。

23
11月

紅葉狩り🍁ドライブ🎶🚗💨

皆さんこんにちは😃とても暖かい秋晴れの勤労感謝の日となりました🇯🇵

夕べの雨が☔朝にはスッキリ上がり、今日は紅葉狩り🍁ドライブへ🎶🚗💨🎶出かけてきました。「ほんとよく晴れたねー」と利用者様も驚いておりました😲日頃の行いのお陰ですね😃今日は手作り弁当と言うことで、利用者様にも手伝っていただきました🍱

おにぎりを握り準備万端です🎵

さぁー行ってきまーす👋

高遠公園のもみじ🍁は下の方はちょうどよかったですが、上は散っていました🍂でも県外ナンバーの車が来ており賑やかでした😄美和ダムで景色を見ながらまったりしました。皆さんで記念撮影📸

「これはきれいだねー」「今日は最高だねー」ととても喜んでくださいました⤴️⤴️

せっかくなので、仙流壮まで足を伸ばしてきました👣懐かしい景色に皆さんとても喜んでくださいました🙌長谷のみよしや黒川の出の方が今でも、あれ何々ちゃんかえ?とたんぽぽにきてなん十年ぶりに顔を合わせるかたがいらっしゃるほど長谷の出の方が多いですね😃っということで、黒川とはどんなところなのか、探検してきました。さすが出身の方はリヤルガイドをしてくださいました😆昔を思い出してとても喜んでくださいました🙌

いよいよお昼です🍱今回は美和のサンハートさんのホールをお借りしました。朝皆さんと作ったお弁当です😋

皆で出掛けて食べるお弁当ほど美味しいものはないですね✨皆さんが握ってくださったおにぎりも最高でした🍙

「うまいな」た無心で食べながら時々」よくこんな広いところ見つけたねー」と感動されていました👀

サンハートさん、今回もお世話になりました🙇来年もよろしくお願いします🌸

今日も皆さんの笑顔が絶えない一日になりました😆

ありがとうございました🍁

 

01
11月

みすず地区の文化祭🕺

皆さんこんにちは✨

今日は毎年お世話になっている、みすず地区の文化祭に作品を出展させて頂きました🎵日頃から利用者様がコツコツと作成した作品やこの日のために、一生懸命作った作品を展示させていただきました☺️

今年はたんぽぽの家と合同で出展させて頂きました🌻ペットボトルの蓋で作った、たんぽぽのロゴです😄素晴らしい大作になりました❇️

急遽の合同展示にも、快く受け入れてくださった、きらめき館の皆さんありがとうございました😊

文化祭に出展しました。と利用者様に報告しました。、、、、「やっぱり見に行きたいですよねー」👀次の日の土曜日に見に行ってきました😆皆さん自分たちで作った、作品が展示してあるのを見てとても、喜ばれておりました🙌

みすず地区の皆さんの作品に感動されておりました😲🎵

とても刺激的な一日となりました😊

お世話になりました、きらめき館の皆さん、優しく声をかけてくださる地域の皆様、ありがとうございました🌼

来年もよろしくお願い致します🙇

 

 

31
10月

ハロウィン🎃お散歩🎵

皆さんこんにちは☀️久しぶりの晴れ間の朝となりました✴️

今日は近所の保育園の園児さんが、ハロウィンの仮装をしてお散歩に来てくれました😆

 

小さな可愛、お化けさん👻に利用者様皆さん大喜びでした🙌

「おいでおいで👏」と手を出して呼んで触れあいながら交流ができました😄

歌や躍りを子供たちが披露してくれました👀

とても、驚くことが起きました😲普段から血圧の高いかたが、子供たちと交流してから、血圧を図ると平常値になっておりました、なんとそれもお二人も‼️子供には不思議な癒しの力がありますね✨

ありがとうございました🙇

30
10月

職場体験学習📝

皆さんこんにちは☀️里山も徐々に紅葉が始まり秋らしい顔となってきました🍁

今日は中学生が3日間の職場体験学習にきました😃普段と違う顔ぶれに利用者様も朝から気になっていました☺️

とても背の高い二人の男子生徒に皆さん興味津々でした😆一緒に貼り絵などの作業をしたり体操をしたり、話をされました🍀

次第に中学生の二人も、「次は何しますか?」と利用者様に話かけておりました😁

また違った刺激を皆さん感じられ、笑顔が自然とこぼれ落ちていました😄

これからの、日本をせよっていく若者に福祉の大切、コミュニケーションの必要性をこの職場体験を通じて、感じてもらえると嬉しく思います🙇3日間本当にお疲れ様でした😊

ありがとうございました🙇

22
10月

㊗️10月のお誕生日会🎉

皆さんこんにちは☀️一雨ずつ肌寒くなってまいりました🐧

今日は10月の方のお誕生日会をさせていただきました😆

以前からお世話になっている「はまゆうの会」の皆さんがお祝いに駆けつけてくださいました🎊

はまゆうさんはいつもパワフルでエネルギーがみなぎっています✨

会場全体が一つになり🎵見ている利用者様、私たち、自然と手が動いてしまいます👏

はまゆうさんの「さぁ皆さんも一緒に元気よく」の一声に腕がいたいかたや、動きの少ないかたも、大きく手✋を上に、上げて⤴️振り付けに合わせて、動かしたり、真似たりされていました🤸‍♀️

昔懐かしい曲から今時のAKBの元気な曲👀

沖縄の民謡などジャンルを問わずにいつも楽しませてくださっています🎵たんぽぽ大好きと何度も言ってくださりいつも本当にありがとうございます😭😍最後には必ず利用者様、👴お一人お一人👵と握手をして下り声をかけてくださいます🤝

お誕生日の方も大変喜ばれておらました😆

長い間たんぽぽにボランティア活動に来てくださり本当にありがとうございます🙇これからも、はまゆうさんのパワフルなパワーをたんぽぽみすずに分けてください❇️

ありがとうございました🙇

05
10月

春はぼた餅、秋はおはぎ🎑 👧子供神輿👦

皆さんこんにちは、暑さ寒さも彼岸までと利用者様がよく言っております。お彼岸が過ぎて少しづつ、肌寒くなってまいりました🐧

さて今日は、秋のお彼岸に因んで、おはぎ作りを皆さんでしました🙌

「よく昔は作ったねー」と昔の話に花を咲かせながら、皆さんの手際のいいこと😲

あっという間に100近いおはぎが、きな粉、ゴマ、あんこと3つの味が出来上がりました❇️

「さぁーどうぞ召し上がれ😌」

 

いつも美味しいお昼御飯を作ってくださりありがとうございます☺️今日はおはぎ作りも手伝ってくださりありがとうございました🙇

とても、美味しいおはぎに「これ美味しいからもって帰っていいですか?」や、普段はあまり食べれないかたですが、おはぎを一番お代わりしていました😲😌

お腹一杯の午後は、

みすずのお祭りがありました└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

いつもより早めにおやつにして、今か今かと、待っていました。すると~ピッピッ、ピッピッと景気の良い、笛の音がしてきました🎵地域の子供神輿が今年も来てくれました。

無病息災、商売繁盛!!と元気に神輿をかついでいました😄利用者様は、掛け声に合わせ手拍子をして、一緒にワッショイ⤴️ワッショイと大きな声をあげておられました😃「こんなの久しぶりだよ「生きてて良かった」と大絶賛でした☀️

たんぽぽみすずが元気なのは地域のかたに暖かく見守っていただいているおかげです。ありがとうございます🙇

これからも、よろしくお願い致します。

ありがとうございました。

 

TOP