たんぽぽ

25
9月

🎁 9月 お誕生日会 🎂

お彼岸になり秋の気配が濃くなってきましたね🍂🍁🌾

9月のお誕生日会を24日にさせていただきました。

中村喜楽座さんが来てくださり、童謡を一緒に歌ったり、手品を披露してもらいました🎩🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶

アフリカの楽器「カリンバ」を使った合奏も披露していただき、珍しい音色に皆さん耳を傾けていましたね🎷🎸🎺🎻

昼食は、お誕生日を迎えられた方の希望メニュー😊✨🍽

今が旬の栗ご飯もあり、とても喜ばれていました🌰😌

おめでとうございます㊗️

皆さんが笑顔で、楽しいひとときでした✨

 

20
9月

👨‍✈️中学生職場体験👩‍⚖️

18(水)、19(木)両日、東部中2年生の生徒さん2人が職場体験に来てくれました👨‍💻

利用者と、脳トレや、歌を一緒に歌ったり、体操をしたりと交流をしました✨✨

昼食時には、皆さんの手指消毒、テーブル拭きをしてもらい、昼食後の食器洗い、洗濯干しも職員と一緒にお手伝いしてくれました😊

車椅子の操作体験をしました♿

実際に車椅子を使用されてる利用者様で

押したり、ブレーキやフットレストの使

い方を勉強しました✋

 

これからの将来を担う若い人達が介護という業界に興味をたくさん持ってもらいたいと、職員一同願っています😌

2日間ありがとうございました✨

 

10
8月

8月のお誕生会🎉

8月に入り、暑い日が続いています☀️

利用者さまの健康管理にいっそう気を配り、快適に過ごしていただけるよう職員一同心がけております🎐

さて、本日は8月のお誕生会でした🎂

ボランティアの『南福地民謡保存会』の皆さんをお招きし「富県正調伊那節」と「伊那おけさ」を披露していただきました。

利用者さまも手拍子をされながら一緒に楽しまれ「もっと見たかった!」「これはたまげた!」などと喜んでいただけました👏

お忙しい中、急なお願いにもかかわらず披露して下さり、南福地民謡保存会の皆さん、本当にありがとうございました🙇‍♀️

 

お昼はお誕生日メニューで、お赤飯や夏野菜たっぷりの彩りの良い食事を美味しくいただきました。

お誕生日を迎えた利用者さまは感激され、「このお赤飯を息子にもわけてあげたい😊」と何度もおっしゃっていました。

お誕生日をお祝いしてもらうのは何歳になっても嬉しいのだなぁ〜✨と思いました。喜んでいただけたお誕生会となり、私たち職員も嬉しくなりました💕

 

27
7月

夏祭り(みのりの杜)

今日は早目の入浴を済ませ、ご招待いただいた近くの、みのりの杜の夏祭りに出かけました。

春富中学校のHARUTOMI  WIND  ORCHESTRA  の40名の皆さんの踊りながらの演奏とても感動しました。😄

ディズニーの曲、青春時代の名曲、2018ヒットソング、そして信濃の国とアンコールのふるさとを聴きました。

踊りや演奏に聴き惚れ、指揮者にマイクを向けられ、ふるさとを唄った利用者さんはウルウル😢しながらも、とてもご満悦で「俺のところにマイクが来て良かった、良かった」とこの話を一日中してくれました。

若い人達が楽しそうに踊ったり、笑顔で楽しみながら演奏している姿を見てエネルギーをもらい、会場も一緒に盛り上がり楽しむことができました。

オーケストラの皆さん、そしてみのりの杜の古村施設長はじめスタッフの皆さんありがとうございました。

12
7月

お楽しみ会

今日は手話ダンスグループ『もえぎ会』さんが来て下さり手話ダンスを披露してくれました😊

懐かしい歌を5曲、手話ダンスで唄いながら楽しませてくれました🎶

手話を知らない利用者様も一緒になって手を動かされたり、手拍子され楽しそうでした。

そして、華やかな衣装も素敵で見とれてしまいました✨

利用者様からのアンコールにも快く応じて下さり、全員で七夕さまの手話を教えていただきながら唄いました👏

『もえぎ会』のみなさん、本日は本当にありがとうございました☺️

18
6月

㊗️長寿!100歳 〜6月のお誕生会〜

17日に百寿のお祝いと6月生まれの方のお誕生会をしました。

今回はお二人でした。お二人合わせて196歳です✨

この大変貴重な日を盛り上げるべくボランティアの『中村喜楽座さん』をお呼びして盛大にお祝いさせていただきました。

馴染みのある唱歌やハッピーバースデーを一緒に唄い、素晴らしいハーモニカとフルート演奏もして下さり華やかになりました🙌

参加者全員が笑顔になり、とても幸せな時間を過ごすことができました🍀

中村喜楽座の皆さん、ありがとうございました!!

職員である私たちとしても、100歳という節目をお祝いさせていただける喜びは特別なものがありました🎉

いつまでもお元気でたんぽぽにお越しいただき、もっと沢山の思い出を作りましょうね😊

17
6月

お楽しみ風呂

本日の入浴は薔薇風呂🌹でした。

薔薇の良い香りとなんとも贅沢な雰囲気でゆっくり楽しんで入られました✨

初めて入られた方はとても感激され、毎年この時期を楽しみにされている方は薔薇を手に取り喜んで下さりました。

今後も季節感のあるサービスに心がけ、利用者様の笑顔がたくさん見られたら嬉しいです😊

08
6月

さつき展

毎年恒例のさつき展(富県)に行って来ました。今年で3回目という利用者さんは今年も見れて良かったと。樹齢60〜70年もあり二代に渡り手入れする枝ぶり、幹の太さ、そして花の色とどれも見事な鉢が約50鉢並んでいます。満開後は全て花を摘み取り手入れするとか大変な作業です。利用者さんも真剣に眺めてはすごいな、綺麗だなあーと短い時間でしたが過ごしてきました。また来年も来てよと説明の方に言われてありがとう、また来るでと返していました。

23
5月

令和初めての誕生会

令和初めての誕生会をしました。

喜楽座の皆さんのフルート演奏、踊りに歌にお話と楽しみました。利用者さん曰く「なかなか劇場にはいけないので楽しかった」「奉仕団の皆さんありがとう」のお言葉が出てきました。

喜楽座の皆さんありがとうございました😊

17
5月

昼食メニュー

5月季節メニュー

山菜定食をお昼にお出ししました。

筍ご飯、コシアブラの天ぷら、干し柿天ぷら、きゅうりの粕和え、すいとん汁

TOP